「6時間ウルトラ悠々リレー」開催要項

[ 開催要項 ]

日 時 2008年9月15日(月・敬老の日) 
午前8時15分 受け付け開始 午前8時45分 開会式 
午前9時 スタート   午後3時 ゴール/表彰式/閉会式
■ 会 場 前田森林公園内芝生広場特設周回コース(700メートル)
公園内に本部を設置
■ ルール 2人以上15人までのチームを編成。1周700メートルのコースをゼッケンを付け、自作のたすきリレーする。1人1人の走る時間、リレーの場所は自由。
複数で走っても、1人何回走っても、歩いてもかまいませんが、時間中、チームの1人はコース上にいること。
■ 参加料 1人1000円(保険料込み、中学生以下は500円)
今年は特製Tシャツを別売(800円)とします。必要な方は申し込み時に必要数をご連絡ください。
■ チャリティー 北海道新聞野生生物基金を支援するため、各チームは走ったキロ数に応じ、1キロ当たり20円を寄付する。
■ 表 彰 完走全チームに周回記録表と当日の記念写真入りの完走賞を贈ります。
ほかに特別賞として「正直賞」=予告通りのキロ数走破、「ウルトラ賞」、「チームワーク賞」などに「高石ともや賞」、自然写真家のフォトパネルなど賞品多数。
■ 参加受付 参加申込書に記入し、9月6日(土)までに申し込んで下さい。(当日、参加受付、合同チーム編成可能)

 00_07_29_ALL.jpg (70227 バイト)

[ 注意事項 ]

■ ルール 小雨決行です。雨天の場合、参加はチームと個人の判断におまかせします。
走者はたすきとゼッケン(胸と背中)を付けてください(周回チェックに必要です)。
たすきは各チームで用意願います。
ゼッケンは受け付け時に1チーム5人分づつお渡しします。やり繰りしてお使いください。終了後は本部に返却願います。
■ 昼食、給水 各チームの責任でお願いします。
給水所は、緊急用として1ヵ所設けます
■ 健康管理 大会中の発病、傷害等については、応急処置を行いますが、その後の経過については、一切責任を負いません。健康管理には各チーム十分注意して下さい。
体調の思わしくない場合は、早めに本部に相談してください。
事故はイベント傷害保険の範囲で補償しますが、その他は各自の自己責任とします。
■ 公園使用 公園の決まりを守ってください。ゴミは各自持ち帰って下さい。
公園に駐車場があります。
交通機関 ■中央バス▽地下鉄南北線北24条駅から「前田森林公園入口」下車
▽JR函館本線手稲駅北口から「南2線」下車■JRバス▽同手稲駅北口から「前田中央通西」下車

 

お問い合わせ E-Mail:wild_run20-07@yahoo.co.jp

ワイルドラン2008へ

申込書(PDF)

これまでウルトラリレーに参加したランナーの感想

本当に楽しかったです。何が楽しかったかと言いますと、このような走り方は初めてだったことです。いつも距離やタイムで自己新記録を狙っていました。今回はリレーで仲良く、マイペースでノルマがなかったことが新鮮でした。こんな走り方もあるのか、これもいいトレーニングだな実感できました。とにかく走ることに関しては大変魅力的でした。
満足な練習さえしないまま当日を迎え、ましてマラソン経験豊富な他チームの皆さんを見て、気後れしそうになりましたが、会自体のおおらかであったかな中、チームも6時間の完走ができた事、心からお礼申し上げます。マラソンはつらいとばかり思っていましたが、演奏のおかげで楽しく走れました。
ワイルドランで一人ひとり自分のペースで走っている姿、その間演奏を続ける音楽グループの皆さんのがんばっている姿、裏方として黙々と運営にあたっていたスタッフの姿には感動しました。自分もやらねばという気持ちと元気をもらいました。